テレビやネットを見ていると、今日は〇〇の日です!! と言っているのを見たり聞いたりしまよね。11月11日がポッキーの日だったり、サッカーの日だったりと、何だか納得できたり、全然知らなかったり、これって誰が決めているんでしょうか?
誰が決める
長野県佐久市にある日本記念日協会が認定し登録しています。 始まりは、1983年から記念日の収集活動や研究などをしていた日本記念日委員会が記念日が間違って伝わったりしない事
や、一般の人々にもっと関心を持ってもらいたい等の思いから、1991年4月1日に日本記念日協会として発足しました。
数と種類
元旦や憲法記念日、バレンタインデーや七五三、そして〇〇の日、〇〇記念日などを合わせると2800種類以上あるそうです。
種類は11月22日いい夫婦の日や1月5日イチゴの日の様なゴロ合わせの日や、見た目が似てる日、有名な人が生まれた日、何かを達成した日、個人的に登録しておきたい日、企業が商品と
合わせて作った日、幸せを願って作った日、悲しい出来事を忘れない日など、日々増え続けているそうですので、もっと増えると考えられます。
そんな中でも11月11日の記念日が一番多い様で、ポッキー&プリッツの日、もやしの日、煙突の日、箸の日、立ち呑みの日(人が集まって立ち呑みをしている様子)、肉まんの日(11が豚の
鼻にみえる)、きりたんぽの日(囲炉裏に立てて焼いている様子)、折り紙の日、靴下の日、麺の日、おそろいの日、電池の日、サッカーの日(選手の数が11対11だから)、靴下の日、西陣の日、鏡の日、鮭の日、下駄の日 、介護の日(いい日いい日の語呂合わせ)などがあります。
出典;Glico
申請方法と登録料
個人でも申請が出来ますし企業でも申請が出来る様です。そして審査があり合格すると登録されます。登録料は一件10万円(税別)で記念日登録証が貰えます。
高いと思うかどうかは個人差はありますが、手の届かない金額ではないので残したい記念日があったら考えてみても良いかもしれませんね。
出典; 一般社団法人 日本記念日協会
私が思いつく〇〇の日と言えば、国民の祝日の文化の日やテレビで宣伝していたポッキーの日など自分になにかしら関係がある物や有名な物でしたが、2800種類以上もあったとはビックリしました。
一年365日なにかしら記念日がある様なので、一日の始まりに記念日を捜して、その日に ちなんだ物を食べるとか出かけると面白いかもしれないなと思いました。