新学期が始まったばかり、新たな気持ちで先生も働いていた事だろう。週明けには生徒たちも先生が亡くなった事を知る事となるだろう。家族や生徒の気持ちを思うと・・・
事件の概要
群馬・前橋市で13日夜、55歳の中学教師がトラックにひかれ、死亡した。
13日午後9時半すぎ、前橋市元総社町の交差点で、中学教師の林 信也さん(55)が右折してきたトラックにはねられ、死亡した。
警察は、トラックを運転していた重黒木 賢二容疑者(68)を過失運転致傷の現行犯で逮捕し、事故が起きた状況をくわしく調べている。
FNNフジネットワークより引用
学校が終わり疲れて帰路についていたであろう時間に突然の事故。55歳といえば定年もまじかに控え、先生として充実してたと思います。突然の先生の死を生徒も家族も悲しみの中で聞く事となるだろうと思うと、悲しい気持ちになりますね。
顔画像・年齢
現在、重黒木 賢二容疑者の顔画像は公開されていませんでした。
Facebookアカウントも調べてみましたが、本人だと断定できるアカウントはありませんでした。もしかしたらFacebookを行っていないのかもしれません。
気になる方は、こちらから見てみてください。
⇒Facebookアカウントの検索結果。
現在、重黒木 賢二容疑者で分かっている事は
名 前 重黒木 賢二
年 齢 68歳
職 業 トラック運転手
事故現場 前橋市元総社町の交差点
これだけです。
事故現場
出典;FNNフジネットワーク
右折した横断歩道と事故現場になります。
出典;FNNフジネットワーク
大型では無い様です、2トン車でしょうか。
出典;FNNフジネットワーク
ぶつかった衝撃で車体がへこんでしまっています。
ネットの反応
68歳のドライバーでこの小さいトラック。
前職、運転手ではない人の再雇用かな?
亡くなられた先生と遺族にお悔やみ申し上げます。
この視力、聴力衰えてきている世代の方にまで依存する運送業も哀れだ。
それほど成りてのいない業界だ。
マスコミは運転手が悪い、運送会社が悪いで終わりにせず、なぜこの業界がこうなのか、スキーバスの事故なども合わせ、この業界の構造的問題に踏み込んでいただきたい。
モグラ叩きでへまをやった運送会社だけ潰しても、第二第三の同類の事故は起きるから。
yahooニュースより引用
13日の金曜日は多くの小中学校の歓送迎会が夜にあったのでしょう。55歳はまだ若い気の毒です。引いた方は68歳厳しいですね。もうそろそろリタイヤの年齢だと思うのですが、人それぞれ事情がありますからね。群馬は人口の割に車の数が多いのですよ。
yahooニュースより引用
もちろん安全確認怠ったドライバーの責任ではある。
が、横断中の歩行者も携帯見ながらだとか、のそのそ歩くとか、自己中の人が多すぎる。亡くなった方がそうだったかはわかりませんが、歩行者も自分で身を守るようにしないとね。
yahooニュースより引用
55歳という事は、おくり出した教え子の数も沢山いるんではないでしょうか。家族や学校関係者の方々の気持ちを思うと、やるせませんが、この場所で二度と同じ事故が起きない様に対策をお願いしたいと思います。
交通事故は運転手側はもとより、歩行者側も自身の身を守る為、細心の注意すべきだという事も、つくづく考えさせられました。
最後に人生の途中でお亡くなりになった林 信也先生の、ご冥福をお祈りさせて頂きます。